スマートフォン版はこちら

天草厚生病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

天草厚生病院

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
天草市の病院、「天草厚生病院」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 861-7313
住所 熊本県天草市有明町大字小島子1360
電話番号 0969-25-6111
診療科目 リハビリテーション科,放射線科,循環器科,消化器科,呼吸器科,内科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

天草厚生病院 の近隣にある病院のご紹介です。

堀田循環器内科 熊本県天草市船之尾町8-32
尾上医院 熊本県天草市大浜町8-10
天草ふれあいクリニック 熊本県天草市丸尾町16-34
やました医院 熊本県天草市北原町2-1
御所浦診療所 熊本県天草市御所浦町御所浦下脇2891-3
福本医院 熊本県天草市楠浦町259
佐々木内科 熊本県天草市牛深町2061-2
天草第一病院 熊本県天草市今釜新町3413-6
JCHO天草中央総合病院 熊本県天草市東町101
木山・中村クリニック 熊本県天草市小松原町16-13


おすすめ病院の口コミ

  • riratyanさん
    瀬戸産婦人科医院 口コミ
    病院は個人病院でそれほど大きくはないのですが,先生と看護婦さんがとてもやさしいです。患者さんもおおいです。産婦人科といったらとても行きにくいんですが,ここの先生は見た感じも話した感じもとてもやさしい先生です。お産で入院したときも部屋に来られてやさしく大丈夫ですかと言うような言葉をかけて行かれたりしました。診察もきちんと話しを聞いて下さるし,説明もよくして下さいます。病棟の看護婦さんも気軽に話しかけてくれたりとても居心地が良かったです。
  • ひでしゃんさん
    荒尾脳神経外科医院 口コミ
    左側等部から後頭部にかけて”ピキン”とこれまでに経験したことのない痛みが4日間続いていた為、当日電話予約をしたところ、当日受診が可能で、MRI検査をしてもらい診察を院長にして頂きとても親切・丁寧に検査結果を説明して頂く事が出来ました。
    院長のお人柄もとても良く、説明内容も解りやすく理解し易かったです。
    検査結果は、脳に別段異常は無く原因は脳の外側の外的なもので主に肩こり等からきているとの事でした。
    脳神経外科を受診したのは初めての事で、不安もかなり有りましたが、当医院で受診できたことをとても良かったと思っています。
    病院施設も内外とても綺麗で、他のスタッフの対応もとても良かったです。
    また、調子の悪い時は是非、当医院で診察をお願いしたいです。
  • kikkoさん
    よしもと小児科 口コミ
    よしもと小児科
    子供(4歳&7ヶ月)の病気や予防接種でよく利用しています。
    看護婦さんは若い人ばかりで、とても親切です。待っている間、玩具がたくさん置いてあるので、4歳の息子は病院に行くのが大好きです。
    予防接種は、次に何を受けたらいいかなどアドバイスもしてくれるので、とても助かっています。
    また、感染症などの病気の子は、別室に案内されるので、予防接種だけ受けに行った時も病気をもらう心配がなく安心できます。
  • さおらーさん
    福田病院 口コミ
    院内はホテルのように綺麗で掃除も行き届き、清潔な印象。担当の先生も選べるようだ。私は選ばず毎回違う先生・助産師さんにお世話になったが親切な方ばかりだった。出産の時も緊急な対応も安心して受けることが出来た。普通分娩は陣痛から出産まで同じ部屋でリラックスして出産に臨むことができる。出産後は母子同室の全個室。食事はレストランに行き、毎回豪華な食事が食べられる。退院前の家族を招待出来るディナーも楽しみの1つだが、毎日の食事も楽しめる。ビュッフェ形式の朝食だったり、目の前でそばを打って茹でて出してくれたり、舌だけでなく目でも楽しめる。もちろん、部屋で食べることも出来るが、レストランに行けば出産を終えた同じ立場のmama友が出来るのも1つの利点だろう。退院までに他にもエステや美容院でシャンプーなどのサービスが受けられる。尽くしてもらえる病院生活は入院というよりホテルに宿泊。退院したくないという声も多かった。
  • グリコ7283さん
    皮膚科 小澄医院 口コミ
    こちらには小さい頃から何度もお世話になっています。
    とても肌が弱い私ですが、こちらで出していただく薬は
    アトピーのようなかぶれだったり、ニキビややけど、毒虫など
    色んな種類に対応することができます。

    治療をするベッドもカーテンで区切られていますし、
    声をかけて出入りしてくださるので、大人でも安心です。

    肌の弱い私に、食事の内容(とったほうがいい食品や
    よくないもの)お風呂の入り方(体の洗い方やその時に使う
    スポンジやタオルの種類)など、細かく指導してくれました。

    子供さんも結構多いので絵本や雑誌なども充実していますし
    待合室も広いので、ゆっくり過ごすことができます。

    小澄医院の場所は割と街中になり、交通センターからは
    徒歩でも十分にいけます。
    近くにバス停もありますので交通の便もよいと思います。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

天草厚生病院の口コミ詳細ページ上部へ